メガネとコーヒーが出会う場所
中標津の新しい風「OPTIQUE RITM」
中標津町に、ふらっと立ち寄りたくなる、とっても素敵なメガネ店が2022年10月にオープンしたのをご存知ですか?
その名も「OPTIQUE RITM(オプティーク リトム)」。
ただのメガネ屋さんじゃないんです。こだわりの空間で、美味しいコーヒーやカレーも楽しめる、まさに地域のオアシスのような場所。今回は、そんなオプティーク リトムさんの魅力に迫ります!
1. 店舗情報
まずは基本情報からチェック!
店名 | OPTIQUE RITM(オプティーク リトム) |
所在地 | 〒086-1002 北海道標津郡中標津町東2条南1丁目1−4 2F |
電話番号 | 050-3562-3066 |
営業時間 | 11:00~19:00 |
定休日 | 不定休 ※ご来店の際は、お店の公式Instagramをご確認ください。 |
決済方法 | 現金、クレジットカード、QRコード決済 |
2. 店内の様子
お店の扉を開けた瞬間、ふわっと漂うポプリの優しい香りに包まれます。白を基調としたクリーンな空間に、木の温もりを感じる什器やアンティーク調のインテリアが絶妙なバランスで配置されていて、とってもおしゃれ。
耳を澄ませば心地よいジャズのBGMが流れ、まるで時間がゆっくり進んでいるかのような、落ち着いた空間が広がっています。
「お客様には時間をかけて、心からリラックスしてメガネを選んでほしいんです」
そう語るのは、店主の山崎さん。紋別市のご出身でありながら、中標津の町の魅力に惹かれて移住・起業を決意されたのだとか。その想いは、店内の隅々にまで込められていて、ついつい長居したくなる居心地の良さなんです。
3. 魅力
オプティーク リトムさんの魅力は、メガネだけじゃないんです!
【メガネフレーム】 店内には、山崎さんが選び抜いた国内ブランドのフレームがずらり。定番のクラシックなデザインから、トレンドを取り入れたもの、他のお店ではなかなかお目にかかれないような個性的なデザインまで、見ているだけでもワクワクしてきます。 メガネは視力をサポートするだけでなく、自分らしさを表現する大切なアイテム。ファッションやライフスタイルに合わせて、じっくりお気に入りの一本を探せますよ。

【カフェメニュー】 お店の奥には、素敵なカフェスペースが併設されています。

- スペシャルティコーヒー(浅煎り)
- 店主こだわりのスパイスカレー

メガネを選びながら、またはちょっと一息つきたい時に、本格的なコーヒーやカレーが楽しめるなんて最高ですよね!
4. 実際にいただいたメニュー
もちろん、私もいただいてきました!
◆店主こだわりのスパイスカレー この日のカレーは、数種類のスパイスが調和したチキンカレーでした。オーガニック素材を使い、添加物は一切使用していないとのこと。口に入れると、スパイスの豊かな香りが鼻に抜け、後からじんわりと心地よい辛さが広がります。鶏肉はホロホロと柔らかく、野菜の甘みと旨みが溶け込んだルーは、まさに絶品!胃にもたれない優しい味わいで、心も体も満たされる一皿でした。

◆スペシャルティコーヒー カレーの後にいただいたのは、浅煎りのスペシャルティコーヒー。フルーティーな酸味と華やかな香りが特徴で、スパイシーなカレーを食べた後の口の中を、すっきりとさせてくれます。一杯一杯、丁寧にハンドドリップで淹れてくれるので、香りも格別。メガネを眺めながら、美味しいコーヒーをいただく…なんて贅沢な時間なんでしょう。

5. おすすめポイント
私が感じた「OPTIQUE RITM」さんのおすすめポイントをまとめます!
- 五感を満たす、癒やしの空間 香り、音楽、インテリア、そのすべてが心地よく、リラックスして過ごせる空間づくりが徹底されています。用事がなくても、つい立ち寄りたくなってしまう魅力があります。
- 運命の一本に出会える、こだわりのフレーム 「自分に似合うメガネがわからない…」という方も安心。知識豊富な店主の山崎さんが、親身になって相談に乗ってくれます。国内ブランド中心のこだわりのセレクトの中から、きっとあなただけの一本が見つかるはずです。
- メガネ店とは思えない!本格派のカフェメニュー メガネ選びの合間だけでなく、「カレーとコーヒーを楽しみに来た」というお客さんがいるのも納得の美味しさ。地域のコミュニティスペースとして、多くの人に愛されている理由がわかります。
中標津の町に新しい風を吹き込む「OPTIQUE RITM」。 新しいメガネを探しに、美味しいカレーを味わいに、あるいはただ、ゆったりとした時間を過ごしに。ぜひ一度、足を運んでみてはいかがでしょうか?
いつもの景色が、きっと少し違って見えるはずですよ。