• 中標津
  • 道東グルメそば
  • ランチ

そば処よしだ屋

【中標津グルメ】老舗の味を堪能!
「そば処 よしだ屋」で心温まる一杯を

「あー、なんだか美味しいお蕎麦が食べたいな…」 ふと、そんな風に思う日ってありませんか?

今回は、中標津町で昭和44年から続く、老舗そば屋「そば処 よしだ屋」さんをご紹介します。 親子二代で受け継がれる伝統の味は、まさに町の宝。どこか懐かしくて温かい、心に染みる一杯がここにあります。

1. 店舗情報

店名そば処 よしだ屋
所在地〒086-1013 北海道標津郡中標津町東13条南1丁目8
電話番号0153-72-2757
営業時間11:00~19:30
定休日月曜日+不定休 ※訪問前にお電話での確認をおすすめします。
駐車場あり
決済方法現金のみ

2. 店内の様子

のれんをくぐると、「いらっしゃい!」という元気な声と、お出汁のいい香りに包まれます。

店内は、長年地元の方々に愛されてきたことが伝わる、温かく落ち着いた雰囲気。テーブル席が中心なので、ご年配の方から小さなお子様連れの家族まで、誰もがゆっくりと食事を楽しめます。

賑わっているのに、どこかホッとする。 一人でふらっと立ち寄っても、家族みんなで訪れても、優しく迎えてくれる…。そんな居心地の良さが、よしだ屋さんにはあります。

3. メニューのこだわりと人気メニュー

✨ こだわり①:白く美しい「更科そば」 よしだ屋さんのお蕎麦は、白く透き通るような見た目が美しい「更科(さらしな)そば」。口に含むと、上品な香りがふわりと広がり、つるつるとした喉越しがたまりません!

✨ こだわり②:化学調味料不使用の「秘伝のつゆ」 つゆは、一本の本枯節から毎日丁寧に、時間と手間を惜しまず仕込んでいます。化学調味料は一切不使用。甘さと塩気のバランスが絶妙な、どこか懐かしい味わいです。

✨ こだわり③:丁寧な「ひと手間」 天ぷらに使う海老は、代々受け継がれた方法で丁寧に筋を取り除くことで、サクッと軽い揚げ上がりになっています。このひと手間が、美味しさの秘訣なんですね。


【これを食べたい!人気メニュー】

豊富なメニューの中から、特に人気のメニューをピックアップ!

  • 冷やし五目天そば 巨大なエビ天と山菜等、具材がたっぷりのった、見た目も華やかな一杯。
  • 天むすびセット サクサク天ぷらの「天むすび」とおそばが楽しめる、ボリューム満点セット。
  • 天ざるそば エビ2本、白身魚と野菜4品の天ぷらがついており大満足、使用しているエビは全て店内で下処理をして丁寧に揚げている。

4. 実際にいただいたメニュー

今回は、看板メニューの「冷やし五目天そば」をいただいてきました!

運ばれてきて、まずその彩りの豊かさに感動!✨ 巨大な海老天、山菜、なめこ、かまぼこ、などが綺麗に盛り付けられていて、まるで宝石箱のようです。

白く美しい更科そばを、こだわりのつゆに絡めて一口…。 「美味しい〜〜〜!」 つるりとした喉越しが最高で、上品なそばの香りが口いっぱいに広がります。サクサクの海老天や、他の具材との相性も抜群で、あっという間に完食してしまいました。

連れが頼んでいた「天むすびセット」も、揚げたての天むすびが絶品だったそうですよ!

5. おすすめポイント

最後に、「そば処 よしだ屋」さんのおすすめポイントをまとめました!

  1. 50年以上続く、親子二代の伝統の味 こだわりの更科そばと、化学調味料を一切使わない優しいつゆは、一度食べたら忘れられない美味しさです。
  2. 心安らぐ、懐かしくて温かい空間 「ただいま」と言いたくなるようなアットホームな雰囲気。お一人様から家族連れまで、どんなシーンでも温かく迎えてくれます。
  3. 出前もOK!お店の味を自宅でも 地元で愛される理由のひとつが、気軽に頼める出前サービス。お店の味を自宅や職場で楽しめるのも嬉しいポイントです。

何気ない日常の中で、「あ、よしだ屋さんのお蕎麦が食べたいな」と思わせてくれる、そんな町の素敵なお蕎-ば屋さん。 中標津を訪れた際は、ぜひ立ち寄ってみてくださいね!

アクセス

関連記事

  1. レストラン白樺

  2. カジュアルキッチン ピエトラ

  3. 中国料理大和殿&とんかつ専門とん殿

  4. もんじゃ お好み焼 もん吉

  5. もう迷わない!ランチ特集!!~中標津編~

  6. ほかほか弁当 ぐー

目次Toggle Table of Content